【議論】ハリード当たったけどオート性能微妙だなぁ…⇐どこが?
PCタイトル下_FourM
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【疑問】なんでこんなにアプリ容量がでかいのか  
- 
                                                
                                                            【悲報】またくじ引けなかったんだけど!?  
- 
                                                
                                                            【悲報】アプデでバグ出過ぎだろ  
- 
                                                
                                                            【悲報】くじキャンペーン、中止へ  
- 
                                                
                                                            【ネタ】生放送でこのワードは禁止だぞwwwww  

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1558594212/
- 269: 名無しさん 2019/05/23(木) 18:15:05.94
- ハリード当たったけどオート性能微妙だな、レディ持ってない場合天地クリアンの方が使えるような気がしてきた。腕力130まで上がるらしいし
- 279: 名無しさん 2019/05/23(木) 18:19:51.26
- 
>>269
 オート性能どこが微妙??
 デミルーンエコー→デミルーン→通常→デミルーン→デミルーン→デミルーン以下略
 でほとんどの敵に有利取れてDPTくっそ高いぞ
- 327: 名無しさん 2019/05/23(木) 18:31:53.66
- 
>>279
 ダメージ効率考えると勇健差し引いてもユリアンと同様だからそこまでハリードが使えると思わん
- 333: 名無しさん 2019/05/23(木) 18:34:52.33
- 
>>327
 weak取れる範囲が段違いでしょ
 BP4でどこでも等倍の天地撃ってる感じだろうな
- 342: 名無しさん 2019/05/23(木) 18:36:36.25
- 
>>333
 どうだろな?雷の弱点もそんな多い訳でもないし素早さ120からのスタンも有効だしどっこいどっこいだな。レディが居たら確実に二軍落ちだなハリード
- 345: 名無しさん 2019/05/23(木) 18:37:10.18
- ハリードは雷って意味で悪くなさそうだけど
- 349: 名無しさん 2019/05/23(木) 18:39:04.92
- 雷アタッカーって他にいないから個性あっていいんじゃね
- 353: 名無しさん 2019/05/23(木) 18:40:09.23
- 
>>349
 ブーケ「すまん」
- 359: 名無しさん 2019/05/23(木) 18:41:45.99
- 
>>353
 天雷は杖ポコし過ぎだし召雷でアタッカー気取りは無理があるわ
- 360: 名無しさん 2019/05/23(木) 18:42:12.19
- 
>>353
 忘れてた
 お前は万能で有能だよ参った
- 365: 名無しさん 2019/05/23(木) 18:44:37.62
- 
>>349
 すまん、いっぱいおる 
- 351: 名無しさん 2019/05/23(木) 18:39:58.54
- 龍尾ハリードは覚醒書が無駄にはなるけど取り返しがつかないわけじゃないから実質ノーダメ
- 357: 名無しさん 2019/05/23(木) 18:40:55.20
- ハリード使ってて思うけど回復系のアビ欲しかったね
 素upとかいらね
- 362: 名無しさん 2019/05/23(木) 18:43:50.35
- 後レオニィドも付け替えで雷アタッカーできなくもないな
 意外とライバル多いぞがんばれハリード
 
			 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                