【疑問】ロマサガ3って当時の小学生とかはクリアできたの?
PCタイトル下_FourM
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【ネタ】生放送でこのワードは禁止だぞwwwww
- 
                                                
                                                            【悲報】くじキャンペーン、中止へ
- 
                                                
                                                            【疑問】なんでこんなにアプリ容量がでかいのか
- 
                                                
                                                            【サガリべ】オリジナル七英雄知らんけどリメイクと似たようなことしてきたん?
- 
                                                
                                                            【議論】ひとりで軽減95%やばいだろ
- 92: 名無しさん 2024/09/05(木) 18:30:29.93
- これって当時の小学生とかはクリアできたの?
- 94: 名無しさん 2024/09/05(木) 18:33:43.96
- 
>>92
 1回目はアビスで少年抜けて5人になって突入前のデータも無くて諦めたけど最初からやりなおして2回目でクリアしたわ
- 108: 名無しさん 2024/09/05(木) 18:46:47.98
- 
>>92
 生命の杖のシャッタースタッフに気づけたらなんとかいける
- 109: 名無しさん 2024/09/05(木) 18:49:08.70
- 
>>92
 3はレベル上げて物理で殴れるから簡単だよ
 2の最高レベルの雑魚達は先制して殺さないと殺される感じの戦いだったけど3はそんなことない
- 95: 名無しさん 2024/09/05(木) 18:33:59.56
- 初クリアは中2くらいだったかもしれん
 武器を強いの手に入れて回復術もちゃんと揃えればいけるんじゃね
 あと四魔貴族(真)を知らずにスルーしなければ。
- 97: 名無しさん 2024/09/05(木) 18:35:26.27
- ある意味ロマサガ1や2より簡単だったかもしれん
- 103: 名無しさん 2024/09/05(木) 18:43:13.43
- 
>>97
 3は1番簡単やろ
 適度な難易度やから周回しまくれる
- 102: 名無しさん 2024/09/05(木) 18:41:33.54
- 勘違いされがちやがロマサガシリーズは1も2も3も
 単純にクリアするだけなら小学生の流されるまま脳筋ゴリ押しプレイでも割となんとかなるもんやからな
 パーティーメンバー集めとか技・アイテム・陣形コンプリートとかイベントチャート制覇とか「普通は死んじゃうあのキャラ助けたい」とか
 そういうこだわり要素を煮詰めていくと色々後からじゃ手遅れな要素も多くて子供には難しいだけで
- 104: 名無しさん 2024/09/05(木) 18:43:59.11
- 
>>102
 イフリート「はい火の鳥」
 ワグナス「はいヒートウェーブからのサイコバインド」
- 106: 名無しさん 2024/09/05(木) 18:44:45.62
- 
>>102
 脳筋だとサルーインや七英雄で地獄を見そうな気が
- 114: 名無しさん 2024/09/05(木) 18:54:37.88
- 
>>106
 サルーインとか3拠点すらいかない全身ガーラル人間パーティー+聖杯持ち1人ぐらいの
 脳死ハヤブサ彗星剣連発でも何とかなった記憶があるぞ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725519106/
 
			 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                