【指摘】リベサガは運要素が強すぎる・・・
PCタイトル下_FourM
人気記事ランキング
- 398: 名無しさん 2025/02/12(水) 14:50:04.79
- まぁリベサガは運の要素がちと強すぎる嫌いがあるとは自分も思う
たまに連携消費なしとか連携一つで勝敗決まるほど影響大きいのに明らかにやりすぎ
スマブラXのスマッシュボールみたいなもんで初心者には勝てるチャンス生まれて嬉しいが上級者には苗要素でしかない - 405: 名無しさん 2025/02/12(水) 15:06:07.62
-
>>398
連携は正直要らんまである
高難易度は連携ありきだしおまけに確率で無消費なんてスキルあるから20%何回か通せたら難易度不問で勝ち確のパチスロ仕様になってる
連携無しで引継ぎ内容を選択できる仕様だったらリメイクとしては完璧なクオリティだった - 400: 名無しさん 2025/02/12(水) 14:59:39.44
- 新しい難易度追加したら連携系は真っ先に使用禁止にされそうだからな
- 411: 名無しさん 2025/02/12(水) 15:18:35.56
- 新しい難易度追加なんてされなくても
自分で考えて好きに遊べよ - 412: 名無しさん 2025/02/12(水) 15:20:32.84
- 連携なしは流石に地味だわ
無くすとしても代わりの見栄えのいいものがいる - 419: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:12:20.61
- 連携消費無しを二回ひくことは必須だけどやってると案外引くよ
ダンターグも暗闇はいると高確率でぶちかましスカるし
ヘタレ調整でやってる人は惜しいところまでも行かないからすぐ萎えるだろうけど - 422: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:21:06.75
- 運ゲー許容はせいぜい半々程度までだな
それ未満の確率を引く事を強要される状態はノーセンキュー
この辺の許容度の差は個人で違うので議論は無意味な、自分と違う価値観が有るという事を許容してそれで終わり - 423: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:21:43.82
- 今中盤頃と思うけどアビリティっていちいち新しい仲間増えるごとに覚えていたけどもしかして年代ジャンプの関係でジャンプがない最終皇帝で習得極意化した方がいいのか?
- 424: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:24:05.49
- その逆、途中の世代でそれなりに時間をかけて進めないと世代経過が発生フラグになってる仲間加入イベントが最終皇帝時にまで伸ばされて加入しない仲間が出る可能性が上がりまくる
- 426: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:36:27.20
- 1回勝てばいいだけだし1割くらい通りそうな編成組めたら運ゲーで倒すわ
ロマドレはBPの問題で運ゲーまで行くのに一苦労ある - 427: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:38:26.89
- んでもRPGの高難度ボスって運要素多くするか弱点相性パズルゲーにするしかないしな
- 428: 名無しさん 2025/02/12(水) 16:39:08.87
- ロマンシング七英雄はどちらもほどほどだから楽しいんだろう
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1739170492/