【指摘】スービエ第1形態出現させるのめんどくさすぎw【リベサガ】
PCタイトル下_FourM
人気記事ランキング
- 429: 名無しさん 2025/02/21(金) 09:01:54.95
- スービエ第1形態出現させるのめんどくさすぎワロタ
完全初見で会えたやつゼロだろこれ - 430: 名無しさん 2025/02/21(金) 09:04:55.14
- スービエ第一はめんどいね……w
- 431: 名無しさん 2025/02/21(金) 09:17:20.87
- 終帝になる直前に恵比寿と戦ったけど第一形態だったから運が良かったのか
- 435: 名無しさん 2025/02/21(金) 09:25:10.11
- 最近になってワグナスは南下政策でハクロ城で出会ったら後は5体目まで放置で良い気がしてきた
つーか新市街なくなったし倒すメリットが大幅減だし古代人と皇帝接触させない事も出来ないからお空でラリってるだけな気がしてきた>>431
4体目なら第一形態だな
初見は分からんし原作組は後回しにするだろうからな
結果として第二形態になるわな - 432: 名無しさん 2025/02/21(金) 09:22:45.74
- 初見で第1形態だったけどそんな面倒な条件だったのか
- 433: 名無しさん 2025/02/21(金) 09:22:50.25
- 南下政策とかやったらかなり厳しいわな
普通にジェラールで運河要塞やれば後はロンギット優先でそれなりに戦闘回数こなせば問題ないけど - 434: 名無しさん 2025/02/21(金) 09:23:03.22
- 海の主と和解するor橋建築しないor壊れても放置
倒した七英雄ゲージ4体目までに倒す
たったこれだけの話だけど難しい要素あるか - 438: 名無しさん 2025/02/21(金) 09:29:07.39
- そもそもスービエは放置で問題なかったからな
沈没船まで来たら厄介なだけで原作では下手したら最弱扱いだろうし>>434
いや発売当時はクジンシー含めて4体倒したら5体目から第二形態とか分からんかったからな
初周は海の主と和解したら第一形態のまんま(と思い込んで)で放置してた人多いだろう - 440: 名無しさん 2025/02/21(金) 09:31:43.15
-
>>434
武商→ギャロン→沈没船に結構な年数経過が必要なので意識しないとスービエ関連は後半になりがち
なのでスービエより先に他の七英雄数体倒しちまう - 436: 名無しさん 2025/02/21(金) 09:25:11.32
- 意識せずにって話ならスービエ自体が最後の方になりやすいからわかるけどね
意識して会おうとしてるのに会えないってのはどうなってんだと思う - 437: 名無しさん 2025/02/21(金) 09:25:50.25
- マーカーで海の主討伐するように誘導されるからまったく知らないロマサガ2初プレイなら強化スービエにしがちだけど
難しい条件ってわけじゃないよな - 439: 名無しさん 2025/02/21(金) 09:31:23.83
- クジンシー以外に適当に目に付くボクオーンダンターグ倒した時点で3体だからな
そこからスービエフラグ立つ前に他の七英雄倒すことがあるかどうか - 443: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:07:45.05
- スービエ海の主と合体した後に和解も可能なので、ワイリンガ湖の母娘とは別個体を吸収したって解釈もできる
- 444: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:08:05.36
- スービエ第一はロマンシングで初めて戦ったけど弱すぎてそりゃ力を求めるわなってなったわ
- 450: 名無しさん 2025/02/21(金) 10:19:49.97
- スービエはお供の海女共々1周目で処理しておかないと後から諸々をコンプリートしたくなった時にクッソだるい
1周目で陣形取り損ねたのに気付いた時は軽く発狂した - 452: 名無しさん 2025/02/21(金) 11:39:09.34
- 氷海出すまで七英雄4体倒さないのは逆に狙わないとやりづらいね
- 455: 名無しさん 2025/02/21(金) 11:49:26.22
-
>>452
図鑑集めの面倒な所だな - 457: 名無しさん 2025/02/21(金) 12:03:31.65
- スービエは3人目だったな確か
ノエルは最後の1人だったわ - 441: 名無しさん 2025/02/21(金) 09:34:12.90
- 原作プレイヤーだけど初回は海風貝の存在忘れてて第二になった
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1739831090/