【ネタ】現地の困り事を皇帝が解決しました ←わかる
PCタイトル下_FourM
人気記事ランキング
- 936: 名無しさん 2025/02/23(日) 20:06:00.46
-
>>931
プーチン「素晴らしい考えだ。わたしたちも同じことをやってみよう」
- 938: 名無しさん 2025/02/23(日) 20:08:36.51
-
>>931
元ネタのカンブリアがまんまじゃなかったか?継承問題解決できずにずっと内戦で人も居なくなって消滅寸前でイングランドが自然と吸収?だったかな
- 943: 名無しさん 2025/02/23(日) 20:38:39.75
-
>>931
帝国領って言うより、交流を確立したぐらいのニュアンスで解釈してる>勢力下
収入増は貿易利益
まあカンバーランドやコムルーンみたいにはっきり領地としてお治めくださいって言ってる所もあるけど
- 932: 名無しさん 2025/02/23(日) 19:59:55.16
- 言うほどわからんか?
例えばカンバーランドならもう自国で成り立たないくらい荒れてるとかでいいし
いくらでも理由なんて付けられそうだけど
- 933: 名無しさん 2025/02/23(日) 20:01:02.66
- カンバーランドが立ち直ったの誰のおかげかな?わかるね?ってソフィアにやんわり行きたい
- 934: 名無しさん 2025/02/23(日) 20:01:54.29
- 別に戦国時代みたいに国が乱立してるわけじゃなくてカンバーランドとヤウダ以外は現地の人の集落がある未開の地みたいな感じだしな
ロンギットとかは自治区感あるが
- 939: 名無しさん 2025/02/23(日) 20:14:41.58
- ヨーロッパ王朝はスゲェぜ
- 941: 名無しさん 2025/02/23(日) 20:31:24.03
- 属国になったと思えばホーリーオーダー♀は
何人も皇帝になってほかの皇帝の時もパーティメンバーという実質愛人枠
うまいことやったと思うよ。特に滅亡ルート
- 947: 名無しさん 2025/02/23(日) 20:43:49.77
-
>>941
ソフィア様役の声のせいかね
なんかそんな感じがしてしまうw
原作絵だとレジスタンスでもバリバリ活動してそうな女傑な感じなのに
- 944: 名無しさん 2025/02/23(日) 20:38:49.41
- 滅亡ルートのイベントいいよな
アガタ「こ、皇……帝……」(今さらどのツラ下げて……)
- 945: 名無しさん 2025/02/23(日) 20:40:22.97
- だって勝手に滅亡するんだもん…
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1739831090/