ロマサガRS攻略まとめ隊

ロマサガRS攻略まとめ隊では『ロマンシング サガ リ・ユニバース』の2chで話題の攻略&まとめネタ記事を中心にロマサガRSのイベント攻略速報情報などの記事を随時更新しています。

PC_ヘッダー下

【議論】SF2本編が歴史そのものなのか誰かの歴史書なのか

   

PCタイトル下_FourM

人気記事ランキング

51: 名無しさん 2025/07/14(月) 19:18:45.79
そもそもSF2本編が歴史そのものなのか誰かの歴史書なのかってのが個人の解釈次第じゃろ
52: 名無しさん 2025/07/14(月) 19:38:21.05
いつかリメイクが出るときはそこらへんの掘り下げがあるといいな
55: 名無しさん 2025/07/14(月) 21:28:18.22
ストーリー作成の点で考えると
「持たざるものが自分の力でのし上がる」
っていう話にした方がプレイヤーの心を掴みそうだなって思ったな
56: 名無しさん 2025/07/14(月) 22:15:51.08
そういう系がテンプレ化しすぎた結果が今のなろう量産じゃないかなって思う
57: 名無しさん 2025/07/14(月) 22:25:59.91
実際のし上がったもんね。ここまで血筋による才能がない完全努力型の英雄ってそうそういない気がする
既存の価値観をひっくり返すような武器を自分の力で作り上げ、軍隊を作り上げ、戦争のテンプレまでひっくり返してしまった風雲児
ホント凄いよギュスターヴは
本人としては自分がどこまでこの世界で通用するのか?の一点しか考えてなかったんだろうけど
その生き方生き様に脳を焼かれた者は多かった。ケルヴィン、ネーベルスタン、ヨハン、チャールズ、フィリップ3世、デーヴィド、
あとボルス…w
63: 名無しさん 2025/07/14(月) 23:19:15.12
突然変異でナイツ家にボルスみたいなのが生まれる可能性も微レ存
64: 名無しさん 2025/07/14(月) 23:19:23.92
王家の血筋の人間で、フィニー王家を継ぐ者と主張できる正統性があって
それに関連して良い教師や後ろ盾、それなり地位や学のある友人関係に恵まれてるあたりは持たざる者感は薄いね
65: 名無しさん 2025/07/14(月) 23:24:50.94
その時代においてみんなが当たり前に持っているものを持たなくても
人間にはいくらでも可能性があるし、またどんな人間でも自分一人の力では生きていけないぞということだと思ったな
当たり前のものを持たざるものだったギュスターヴにも仲間がいたから成り上がれたとでも言おうか
66: 名無しさん 2025/07/14(月) 23:24:51.56
術が使えない代わりにそれ以外のものは持っていた
ソフィーの『周りとの関係を大切にすれば、周りもあなたを大切にしてくれる』言いつけをしっかり守った結果だよね
67: 名無しさん 2025/07/14(月) 23:55:07.27
つっても結局のところは本人の実力(才能と努力)と運(仲間や環境)に応じた限界はあるけどな
68: 名無しさん 2025/07/15(火) 00:14:03.58
創業は易く守成は難し
本編でも1000年後も讃えられたと記載があった通り歴史的な評価や知名度はデーヴィドの方が高いんだろうな
一部の歴史マニアにだけウケるギュスさま
…まあらしくていいか

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1752306967/

adsenseインリード(PCの記事下) 16:9

みんなのコメントを見る!

PC関連コンテンツ

あなたにオススメの記事です



 - ネタ・雑談