【要望】ロマサガにも中華ゲーのような放置モード欲しい
PCタイトル下_FourM
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【朗報】これはわかりやすいバナーwww
- 
                                                
                                                            【議論】ひとりで軽減95%やばいだろ
- 
                                                
                                                            【悲報】ロマ佐賀ツアー2025、やばそう
- 
                                                
                                                            【ガチャ】このキャラは引いといた方がいいぞ
- 
                                                
                                                            【驚愕】え、今年は佐賀コラボしないの?
- 687: 名無しさん 2020/08/18(火) 16:32:43.54
- ロマサガにも中華ゲーのような放置モード欲しい それやったららしさ失われてロマサガ古参勢ブチ切れそうだけど
- 690: 名無しさん 2020/08/18(火) 17:43:57.92
- 
>>687
 原作からして放置ゲーだろ
 クリスタルレイクでたまに全滅してたわ
- 700: 名無しさん 2020/08/18(火) 21:04:56.28
- 
>>690
 確かに当時はクリスタルレイク放置で戦闘回数上げて 
 レフトハンドソードウコムの鉾与一の弓取るだけ取って
 ガラハド殺して冥界行ってミリアムやらゲラハやらつれてって死神セット揃えて
 ある程度いべこなして巨人の里に行ってアンバーの土やら回収して
 俺の最強って一人自己満プレイスタイルが懐かしいわ笑
- 688: 名無しさん 2020/08/18(火) 17:00:55.50
- オート周りの改善はして欲しいな、何で最適解の技術のオンオフを拒んで不便なBP設定で誤魔化したんだろ
 何かしらコストかけさせたいならランク99消費とか秘伝書消費して技や術を封印するとかでも良い
 ロマサガだったら原作の仕様からして技や術の封印ってのはあっても良いだろうし
- 689: 名無しさん 2020/08/18(火) 17:17:30.93
- 
>>688
 技封印できたら脳死が極まりそうだからそこは別にいいかな
 それにこの新スタイルは前よりオート構成良くなりましたも集金のポイントになるだろうからアカツキの最適解ではないと思う
- 691: 名無しさん 2020/08/18(火) 18:08:13.08
- 
>>688
 操作とか戦闘要素を簡略化しすぎると飽きも早まるからその辺のUIはいじらんて言ってた運営いたな
- 692: 名無しさん 2020/08/18(火) 18:44:28.61
- そんな事言ってたのか
 じゃあ技や術選択でワンタップで選べずに無駄にモタクサとスクロールさせる仕様も故意にしてるっぽいのな
- 693: 名無しさん 2020/08/18(火) 18:53:27.67
- 
>>692
 オートばかりで殆どやらない操作にまで言うのか…
- 694: 名無しさん 2020/08/18(火) 19:05:03.64
- リリース当時、アカツキ側は手動で遊ぶことを前提とした運営やってたからね
 ユーザー側は一ヶ月経たずにこれオート周回するゲームだって意識が切り替わってたけど
 技封印はそんな最中に届けられた要望だから公式生放送中に否定されて、後日BP設定を検討しますって流れになってた筈
 そして、手動で遊ぶことが前提だったときの残滓がプラブーケとコウメイなのだ……
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1595845910/
 
			 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                