【ネタ】プレイヤーの虎穴陣に関する感想がコチラwwww
PCタイトル下_FourM
人気記事ランキング
ついに虎穴陣きましたね!
行動順どうするんだろう?素早さ落とすのは悪手だし。。。と思ったら「行動順補正」を出してきましたね
info.rs.aktsk.jp/info/detail/14…
#ロマサガRS pic.twitter.com/Jl42tsHChs

— nAo@ロマサガRS便利ツール(@nao_romasaga_rs)Tue Sep 29 09:07:31 +0000 2020
@nao_romasaga_rs 行動順補正って何ですか?素早いのに特定の技を使うと異様に行動が遅くなるあれですか?ってお問い合わせしようかな?
マスクデータです!って開き直るのかな?w
@nao_romasaga_rs 陣形効果導入によって今後ムーフェンスが差別化された内容で出やすくなる、とw
@nao_romasaga_rs 大好きな陣形キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
@nao_romasaga_rs なるほど、体術の弱体化回避の仕様なんですね!
ロマサガ3の愛用陣形👍
ボス戦が聖王デバフを使えない場合に輝くかもしれませんね!
@nao_romasaga_rs 行動順補正と素早さの関係性が気になるところですね。
補正値がどのくらい高いと素早さ低くても逆転できるようになるのかとか笑
補正値がどのくらい高いと素早さ低くても逆転できるようになるのかとか笑
@nao_romasaga_rs 行動順補正が高い=行動順が早くなりやすい、って認識で「行動順補正が下がる」=行動順が遅くなる、って認識で良いんですかね?
行動順補正の概念が実装されるなら稲妻とか実装された時に行動順調整しやすい陣形になるのかな?と期待!
欲を言えばも龍陣なんかも性能見直してほしいですね
虎穴陣なんともいえん。
ボス向け陣形なんだけど、
ボスもromancingとUH級周回に分類できて、虎穴は前者用のそれだと思える。ただromancingは素早さデバフ漬けにする場面が多いし、現環境だと真価を発揮しにくそうだ。
#ロマサガRS
ボス向け陣形なんだけど、
ボスもromancingとUH級周回に分類できて、虎穴は前者用のそれだと思える。ただromancingは素早さデバフ漬けにする場面が多いし、現環境だと真価を発揮しにくそうだ。
#ロマサガRS
虎穴陣は勇健やファストとの相性はめちゃ悪いので、今までとは全然違う戦いになりそうですよね◝(*º꒳º)◜
・かばうユリアンちちおや
・単独で硬いアポロン
・毎ターン回復勢(先生、ピナ)
・全体回復の詩人
の価値が上がりますね( ˘ω˘)ウンウン
問題は使うボスが現れるの?w
#ロマサガRS
#ロマサガRS
虎穴陣じゃなきゃ勝てんボス出してくるんかなw
虎穴陣じゃなきゃ勝てんボス出してくるんかなw