【ネタ】RSの世界の文化レベルあまりに変わらなすぎるよな
PCタイトル下_FourM
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【ガチャ】このキャラ天井は正解・・・?
                                 - 
                                                
                                                            【質問】ロマ佐賀コラボはどう映ってる???
                                 - 
                                                
                                                            【要望】ロマサガ3リメイクも頼む
                                 - 
                                                
                                                            【ガチャ】サラは気になるけどどうなんだろう?
                                 - 
                                                
                                                            【議論】無尽島はあたりコンテンツなんだが???
                                 

- 193: 名無しさん 2021/06/08(火) 18:49:28.61
 - RSやっていてつくづく思うのは、あの世界の文化レベルあまりに変わらなすぎるよな。
聖王時代とロマサガ3時代、RS時代で変わらなすぎるような気が。
 - 196: 名無しさん 2021/06/08(火) 18:51:52.12
 - 
>>193
1200>1500>1800年って考えればギリ
上がったのは農業とか航海技術くらいやし - 197: 名無しさん 2021/06/08(火) 18:52:55.30
 - 
>>193
紀元前のエジプトに比べれば退行してないだけまだマシよw - 201: 名無しさん 2021/06/08(火) 18:54:45.02
 - 
>>193
技術的なブレイクスルーとかないとそんなもんやで - 205: 名無しさん 2021/06/08(火) 18:56:45.28
 - 
>>201
教授とかいうダヴィンチ並の天才がいたはずなのに後が続かなかったんやろか? - 222: 名無しさん 2021/06/08(火) 19:04:38.62
 - 
>>193
何百年経ってもボロい小屋に住んでるよな - 207: 名無しさん 2021/06/08(火) 18:57:41.17
 - 教授「自動走行車?余裕でしょ」
 - 206: 名無しさん 2021/06/08(火) 18:56:57.00
 - 魔法のある世界だと産業革命は起こらないと思ったけどスタンレーとファルス戦争したりしているから武器の発達はあるはずだが、火薬の必要無いから科学技術あっても教授の変なマシンくらいだな
それでも株式会社の概念はある 
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1623130710/
			
                                
                                
                                
                                
                                