【驚愕】ロマサガ3の合成術みたらたしかに地術合成は存在しないんだな⇐え?
PCタイトル下_FourM
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【議論】ひとりで軽減95%やばいだろ
- 
                                                
                                                            【ガチャ】このキャラは引いといた方がいいぞ
- 
                                                
                                                            【驚愕】ロマサガ3の合成術みたらたしかに地術合成は存在しないんだな⇐え?
- 
                                                
                                                            【驚愕】ロマサガ3の合成術みたらたしかに地術合成は存在しないんだな⇐え?
- 
                                                
                                                            【驚愕】ロマサガ3の合成術みたらたしかに地術合成は存在しないんだな⇐え?
- 453: 名無しさん 2021/08/20(金) 14:36:20.26
- ロマサガ3の合成術みたらたしかに地術合成は存在しないんだな
- 456: 名無しさん 2021/08/20(金) 14:39:11.75
- 
>>453
 白虎なら光の壁じゃねーの?
- 467: 名無しさん 2021/08/20(金) 14:44:49.64
- 
>>456
 ロマサガ3エアプ?
- 500: 名無しさん 2021/08/20(金) 15:01:54.87
- 
>>467
 いや、プレイしているけど…
 トライアンカーの合成術じゃなかったか?
 太陽、月、白虎で光の壁だろ
- 506: 名無しさん 2021/08/20(金) 15:07:23.18
- 
>>500
 地術:蒼龍、白虎、朱鳥、玄武
 天術:太陽、月
 ステータス画面なんかで表記されてるわけじゃないからやってても知らない人多いだろうね
 自分は攻略本持ってたから知ってた
- 509: 名無しさん 2021/08/20(金) 15:10:22.58
- 
>>506
 あぁ、そういう意味か
 RSの土術言っているのかと思ってしまった
- 518: 名無しさん 2021/08/20(金) 15:17:52.69
- 
>>509
 理解した?
 地術合成ですら存在しないロマサガ3の世界線で相反する術を合成するというのは世界のルールを書き換えることに等しいというわけ
- 522: 名無しさん 2021/08/20(金) 15:19:18.33
- 
>>518
 そもそも地術は1種類しか習得できねえだろ
 初期はそのルールに他キャラも従って実装されていたし
- 525: 名無しさん 2021/08/20(金) 15:21:42.00
- 地術を土術とか勘違いしていたり理解そのものしてなかったどアホがそもそもとか偉そうに語ってるんじゃないよ
- 535: 名無しさん 2021/08/20(金) 15:27:22.29
- 
>>525
 合成術で勘違いしてしまったぜ
 太陽、月、4系統の術で使えるから
 4種類のうち3種類しかねえといっているのかと思ってしまったんだ
 ジョー出た時に何の説明もなく
 朱鳥と玄武使えるのおかしいって話でてただろ
 とちぼり先生はそのまま押し通しちゃったけど
- 539: 名無しさん 2021/08/20(金) 15:29:42.16
- 
>>535
 とちぼりがそこまで深く考えてるかどうかはしらんけど、宿命の子の特別な力なんだろ、ジョーとバーとは
 あくまでとちぼりがそこまで考えてるかはしらんがな
- 531: 名無しさん 2021/08/20(金) 15:25:52.20
- そもそもジョーとバート以外RS3世界線のやつで地術を2つ使えるやつRSでもいねーからな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1629385937/
 
			 
                                 
                                 
                                