【悲報】原作は中盤あたりからこっちが強すぎて雑魚敵は瞬殺になるからねぇ
PCタイトル下_FourM
- 443: 名無しさん 2025/01/30(木) 15:29:39.49
- 原作は死体蹴りがあったから
 あっさりLP0になったからな
- 444: 名無しさん 2025/01/30(木) 15:29:51.91
- 原作は…意外とLP気にしたことなかったかも
 LP減るとか以前に全滅するからかな
- 445: 名無しさん 2025/01/30(木) 15:32:46.10
- 原作でよくあったのは誰か死んで陣形崩されてその後皇帝が催眠とかで寝て退却出来ずボコされる
- 450: 名無しさん 2025/01/30(木) 15:46:21.15
- 原作は中盤あたりからこっちが強すぎて雑魚敵は瞬殺になるからねぇ
- 451: 名無しさん 2025/01/30(木) 15:57:38.23
- それは事前知識あって効率よく育てた場合だべ
 知らずにやったら遥かにリベサガより難しいぞ
 単純に敵の攻撃力やこちらの状態異常のかかりやすさも上
- 457: 名無しさん 2025/01/30(木) 16:07:58.70
- 
>>451
 知らずにやっても雑魚敵は大技ごり押しだけでどうにかなってただろ…
 それしかやらなかったからラスボスで痛い目を見た
- 465: 名無しさん 2025/01/30(木) 16:25:33.51
- 
>>457
 なんかリベサガと違って強い技覚えてた記憶が無いんだよなー
 終盤でもコークスクリュー、流し斬り、一人時間差とか使ってた記憶が…
 リベサガは使ってなくても勝手にマスターレベル上がるし終盤ぐらいになるとほぼ確で最強技か最強術覚えるから楽に感じるのかも
- 469: 名無しさん 2025/01/30(木) 16:37:17.76
- 
>>465
 閃き確率は変わってないしレベル制限もないし逃走でも敵レベル上がるから
 原作の方が技自体はよっぽど楽に揃う
- 470: 名無しさん 2025/01/30(木) 16:37:30.37
- 
>>465
 分かりにくい閃き適性が悪い
- 471: 名無しさん 2025/01/30(木) 16:50:42.66
- 
>>470
 説明文に~が得意って書いてあって実際にその武器種の技能あっても閃きはしないとか謎すぎるわ
 いくらでも情報の手に入る現代ならともかく当時とか皆どうやって仕組みを理解したのか不思議でしょうがない
- 473: 名無しさん 2025/01/30(木) 16:51:32.34
- 
>>471
 デザートガードとか
 大剣持ってて大剣閃き0
 剣閃き3で残り5人は凡庸と
 完全な詐欺クラスだからな…
- 474: 名無しさん 2025/01/30(木) 16:54:28.77
- 
>>471
 こういう技があるってのは攻略本で分かるんであとは覚えそうなやつで総当たりよ
 得意武器詐欺があるっつってもだいたいは間違ってないから揃えられないってことはない
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1738075182/
 
			