【悲報】ベリハで雪の遺跡を攻略がてら育ちきってないスキルレベル上げようと思って突入したら…
PCタイトル下_FourM
人気記事ランキング
- 113: 名無しさん 2025/04/06(日) 21:04:34.08
- ベリハで雪の遺跡を攻略がてら育ちきってないスキルレベル上げようと思って突入したら、
もたもた敵つついてる間にもりもりLPなくなるやん
育成と攻略はもう分けた方が良いのか
- 114: 名無しさん 2025/04/06(日) 21:10:27.91
-
>>113
雪の遺跡がそもそも敵強すぎて育成に向いてない 最終皇帝ならラスダン他なら詩人の洞窟とか砂の遺跡エイルネップの塔とかで先手必勝からフラッシュファイア2発+αで片付いて回復ポイントあるとこ往復がオススメ
- 115: 名無しさん 2025/04/06(日) 21:26:18.35
-
>>114
ありがとう途中皇帝ですわ
メインで使ってるスキルがそろそろ100になったりしてるので
そうじゃないのを使いつつ攻略してきてましたが敵の強さがいきなり上がった感じだったものでビックリしてた
もともと難易度の高い所だったのか質問ですが回復ポイントてのは、宿屋のことですよね?
セーブポイントの横にある緑のやつって、一回こっきりだという認識なのですが
- 117: 名無しさん 2025/04/06(日) 21:44:53.37
-
>>115
例としては詩人の洞窟で敵倒しながら回復ポイントまで行く→マップ開く→テレルテバの中央の塔に行って敵倒しながら回復ポイントまで行ってマップみたいな繰り返し 宿屋とか挟むと少しテンポが悪くなるからダンジョンの回復ポイントで済ませる感じ 戦闘回数気にしないなら構造が簡単なダンジョンを交互に回すのが一番手っ取り早いと思います
- 124: 名無しさん 2025/04/06(日) 22:01:59.37
-
>>117
詳細にありがとうございます( ノ;_ _)ノ今までレベリングほとんどやらなくてもストーリー進めるだけでなんとかなってきたので
その辺の知識全くなかったてか、緑のやつ復活するのか、
今までセーブしてから緑乗らずにボス行って、ダメだったら乗ってから行くとかやってたのが
なんともまぁ
- 116: 名無しさん 2025/04/06(日) 21:38:28.26
- 雪の遺跡は全ダンジョンでもトップクラスに敵がきつい
回復ポイントは緑のやつ。ダンジョンの外に出ると復活する、同じダンジョン内に居る間は一度だけしか使えない例えば、大氷原とラスダン各階層は別々のダンジョン扱いなので
大氷原入口→敵を倒して進みラスダン手前の回復ポイントで回復
→ラスダンに入る→ファストトラベルで大氷原入口に移動
とすることで、楽に回れる
- 118: 名無しさん 2025/04/06(日) 21:45:09.92
- 結界石とか森の生気とか使いまくれば良くね?というかあそこ以外なら氷塊でスービエと戦う前ぐらいしか使い道がない
戦闘中は使えない、ボス前は全回復、BP以外は回復させる元からアイテム回復以外は方法がほぼないLPぐらいだし
- 119: 名無しさん 2025/04/06(日) 21:46:16.12
- もうちょっと道中でアイテムを使わせるゲームで良かったなぁって思いました
- 122: 名無しさん 2025/04/06(日) 21:57:39.15
- スキルレベル上げはラスダンが一番楽
ぶちかまし&連携攻撃で敵瞬殺できるだろうし
- 120: 名無しさん 2025/04/06(日) 21:54:44.71
- スキルレベル上げるのは氷の遺跡の外周周りしてたわ
稼げるしまぁ楽だし一周回ったらアバロン玉座戻る、氷の遺跡の繰り返し
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1743736594/