ロマサガRS攻略まとめ隊

ロマサガRS攻略まとめ隊では『ロマンシング サガ リ・ユニバース』の2chで話題の攻略&まとめネタ記事を中心にロマサガRSのイベント攻略速報情報などの記事を随時更新しています。

PC_ヘッダー下

 【疑問】なんで連携でダメージが飛躍的に跳ね上がるんだろう?

   

PCタイトル下_FourM

人気記事ランキング

119: 名無しさん 2025/07/15(火) 11:19:08.52
ロマンシング雑魚戦は龍陣123でゲージ貯めて45で連携の繰り返しだったな
120: 名無しさん 2025/07/15(火) 11:26:57.55
なんで連携でダメージが飛躍的に跳ね上がるんだろう?物理的に

第一撃目の衝撃が物質の抵抗とぶつかった瞬間に第二撃を入れと
第二撃目の衝撃は抵抗を受ける事なく完全に伝わり切るみたいな感じ?

124: 名無しさん 2025/07/15(火) 11:51:53.41
>>120
お前は技や術を物理的に説明できるの?
121: 名無しさん 2025/07/15(火) 11:30:44.88
原作では皇帝が先頭固定だから分かってる人じゃないと使いこなせなかっただけで
龍陣自体はもともとクソ強ではあった
142: 名無しさん 2025/07/15(火) 17:27:10.39
>>121
原作は特に敵の行動順が滅茶苦茶だったのも有るから龍陣はそこまで強くないぞ
というかリベサガの場合攻撃と防御の補正がカスすぎるから行動順への補正かタゲ取れる陣形が強いってのも有る
123: 名無しさん 2025/07/15(火) 11:49:34.06
他のゲームでも連携すると強くなるシステムはあるじゃん
その時にいちいち「何で?どうして?」なんて考えないだろ
125: 名無しさん 2025/07/15(火) 12:05:23.48
個人だといまいち結果出さないマルチ専門の選手とか居るでしょ?
そこに少年漫画的な絆の力で強くなる要素を足すだけよ
127: 名無しさん 2025/07/15(火) 12:26:33.13
強くなる法則を理解すれば
無駄のない更なる強力な陣形を編み出せるんですよ
128: 名無しさん 2025/07/15(火) 12:33:59.22
おまえらが教えてくれないからAIに聞いてみたよ

* 衝撃波の増幅と共鳴: 一人目の攻撃が敵にヒットすると、その衝撃は波のように敵の体内や装甲を伝わります。この衝撃波が消えないうちに、二人目がさらに攻撃を加えると、二つの波が重なり合ってより大きな力(衝撃)を生み出します。これを波の重ね合わせの原理と呼びます。タイミングよく攻撃を重ねることで、敵の内部で共鳴が発生し、内部から破壊するような甚大なダメージを与えることができるのです。

* 構造的脆弱性の連続攻撃: 一人目の攻撃が敵の装甲にひびを入れたり、体勢を崩したりしたとします。その直後に二人目がその脆弱になった箇所を正確に攻撃すれば、通常の攻撃よりもはるかに大きなダメージが期待できます。硬い木材に、まず斧で切れ込みを入れ、次にその切れ込みに沿って薪を割るようなイメージです。

* エネルギーの集中と熱効果: 必殺技が炎や雷などのエネルギー攻撃だった場合、連続して同じ箇所にエネルギーを浴びせることで、その部分の温度が急激に上昇します。物質は一定以上の温度になると融解したり、気化したりします。これを融点や沸点への到達と考えれば、装甲が溶けたり、敵の身体組織が破壊されたりすることで、ダメージが飛躍的に増大すると説明できます。

* 敵の防御・回避能力の無力化: 一人目の強力な攻撃によって、敵が吹き飛ばされたり、気絶したりして、一時的に防御や回避ができない無防備な状態に陥ることがあります。この隙を突いて仲間が追撃することで、攻撃が一方的に、かつ確実にヒットし、結果として合計ダメージが大幅に増加します。
これらの物理的な要因が組み合わさることで、RPGにおける「仲間との連携によるダメージの大幅アップ」という現象を説明することができるでしょう。ゲームの中では、こうした複雑な物理現象が「コンボボーナス」や「チェインダメージ」といった形でシステム化されていると考えることができます。

130: 名無しさん 2025/07/15(火) 12:44:36.38
ゲージ溜めて大技ブッパなんて今時珍しくもないのに一々理由求めて突っかからないと気がすまないアレな人
131: 名無しさん 2025/07/15(火) 12:48:10.36
ゲーム内の仕様です これで納得しろ

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1752217013/

adsenseインリード(PCの記事下) 16:9

みんなのコメントを見る!

PC関連コンテンツ

あなたにオススメの記事です



 - ネタ・雑談