【質問】ハルモニアスーツって誰が着こなせるんだ?⇒最有力候補はあのキャラだろ
PCタイトル下_FourM
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【ガチャ】このキャラは引いといた方がいいぞ
- 
                                                
                                                            【悲報】ロマサガ界隈の精神年齢が高すぎるだけか…?
- 
                                                
                                                            【疑問】螺旋でたまにレベル30中心で勝ってる人がいるけどあれはなんなの?
- 
                                                
                                                            【朗報】オアイーブのアビリティを見たらさwww
- 
                                                
                                                            【疑問】オアイーブの技3、どうやって上げればいい?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1567868284/
- 312: 名無しさん 2019/09/08(日) 02:35:20.14
- 
ハルモニアスーツって誰が着こなせるん? 
 耐性値高いけど、素早さ-6と腕力+2魅力+2って絶妙に使い難くない?
- 319: 名無しさん 2019/09/08(日) 02:37:41.72
- 
>>312 
 白薔薇エメラルドあたりの鈍足組
- 325: 名無しさん 2019/09/08(日) 02:40:23.46
- 
>>319
 魔導師は全員一律星屑のローブ使ってたんだけど、やっぱステ補正より耐性のが大事?
- 328: 名無しさん 2019/09/08(日) 02:41:59.19
- 
>>325 
 白薔薇は特に多少知力があることより落ちないことの方が大事だから
 ヒドラレザーかハルモニア第一候補だよ
- 329: 名無しさん 2019/09/08(日) 02:43:49.99
- 
>>328 
 死なない事の方が大事じゃろ
 よってカッチカチ装備にするべき
 特に突を埋めるのは必須
- 333: 名無しさん 2019/09/08(日) 02:45:09.56
- 
>>328
 >>329
 ありがとうー!納得
- 334: 名無しさん 2019/09/08(日) 02:46:02.80
- 一番先頭を防具固めといた方がいいぞ
 白薔薇は後衛だし、生き残る
- 335: 名無しさん 2019/09/08(日) 02:46:33.96
- ハルモニアは突耐性ゴミだから白薔薇と相性最悪だぞ
- 337: 名無しさん 2019/09/08(日) 02:46:49.57
- 
白薔薇はハルモニアサバトン杖体+でガチガチにするの当たり前だよなぁ 
 チョコボや回復が2割ぐらい落ちてもほとんど影響ないし
 とにかく生き延びるのが仕事だから
- 338: 名無しさん 2019/09/08(日) 02:47:44.21
- デッドリーの先頭なんかがハルモニに最適なんじゃないか
- 339: 名無しさん 2019/09/08(日) 02:47:47.35
- ただでさえ素早さない白薔薇にハルモニアはない
 前衛にヒドラ、ハルモニア着せて白薔薇はサバトンさて装備させときゃなんでもいいくらいだ
- 341: 名無しさん 2019/09/08(日) 02:48:27.04
- 生き延びるのが大事だから白薔薇抜いて女帝ハルモニアが流行ってる訳で
- 342: 名無しさん 2019/09/08(日) 02:49:49.53
- 強敵相手の場合だけど白薔薇は遅いほうがよくね?回復無駄にならないように
- 343: 名無しさん 2019/09/08(日) 02:50:12.29
- 周回と高難度で装備変わるだろ
 周回でのハルモニアはただの鉄下駄餅だ
 
			 
                                 
                                 
                                 
                                