【質問】やたらリッチ上げられてるけどなんでなん?
PCタイトル下_FourM
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【ガチャ】このキャラ天井は正解・・・?
                                 - 
                                                
                                                            【要望】ロマサガ3リメイクも頼む
                                 - 
                                                
                                                            【質問】やたらリッチ上げられてるけどなんでなん?
                                 - 
                                                
                                                            【質問】やたらリッチ上げられてるけどなんでなん?
                                 - 
                                                
                                                            【質問】やたらリッチ上げられてるけどなんでなん?
                                 
- 6: 名無しさん 2021/07/31(土) 18:37:11.51
 - やたらリッチ上げられてるけどなんでなん?
ウィルも火力じゃ大差なさそうだけどちなリッチしかおりゃん
 
- 12: 名無しさん 2021/07/31(土) 18:57:17.18
 - 今回のガチャどうなん?
とりあえずフロ2の方だけジニー狙いで回してリッチとコーデリア出たけど
アルカイザーの方がイマイチに見えるんだよね
エミリアは書いてあることは強いけど最大限に活用するシーンが浮かばない 
- 18: 名無しさん 2021/07/31(土) 19:01:59.10
 - リッチがなかなかいい感じだねぇ
斬熱周回はしばらく困らなそう 
- 216: 名無しさん 2021/07/31(土) 21:17:13.90
 - ステータスやらぱっと見だとクソ微妙なのに
使用感はリッチが1番良いな
陣形の影響も大きいだろうけど 
- 224: 名無しさん 2021/07/31(土) 21:18:41.09
 - リッチはシンプルに強いからな
ランダムで追加効果云々とかのキャラより使いやすい 
- 287: 名無しさん 2021/07/31(土) 21:37:23.65
 - リッチも相当使いやすいな
アラケスの火力を多少落とした代わりに単体、範囲周回ともに特化できる感じ 
- 308: 名無しさん 2021/07/31(土) 21:46:41.65
 - リッチって全体だけじゃなく、3ターン斬単体火力も上位なんかよ
副産物の見た目の癖に優秀やんけ 
- 347: 名無しさん 2021/07/31(土) 21:58:58.38
 - リッチがこんな見た目で強いのも逆にリッチっぽい
原作でも何この変なおっさんと思ってたら実はってキャラだしな 
- 351: 名無しさん 2021/07/31(土) 21:59:56.35
 - リッチ炎のイメージないんだが
獣骨の長剣ひたすら振り回してる男だったが 
- 380: 名無しさん 2021/07/31(土) 22:13:20.63
 - 
>>351
リッチ世代はエレノアさんくらいしか術使わない気がする
主要な術はウィルの世代でほとんど習得するし
魂の歌習得チャレンジはグスタフでやるし
自分もリッチは剣しか使わせてなかった 
- 398: 名無しさん 2021/07/31(土) 22:26:42.51
 - 
>>351
リッチは全ての術の資質持ちで初期術で熱属性のソニックバーナー持ってるから、
熱持ちなのはまあいいんじゃね 
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1627714962/
			
                                
                                
                                