【議論】なんでこの暗黒時代を耐えてきたのに錬成で脱落する人がいるんだよww
PCタイトル下_FourM
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【ガチャ】このキャラ天井は正解・・・?
 - 
                                                
                                                            【質問】ロマ佐賀コラボはどう映ってる???
 - 
                                                
                                                            【要望】ロマサガ3リメイクも頼む
 - 
                                                
                                                            【ガチャ】サラは気になるけどどうなんだろう?
 - 
                                                
                                                            【議論】無尽島はあたりコンテンツなんだが???
 
- 146: 名無しさん 2021/09/27(月) 22:45:28.57
 - 錬成がクソすぎてやばい
 - 148: 名無しさん 2021/09/27(月) 22:48:53.05
 - HP緩和前の方がクソだったと思うけどあれを耐えてきたのに錬成で脱落する人もいるのか
 - 152: 名無しさん 2021/09/27(月) 22:51:03.44
 - 
>>148
HP上げは別に期間が区切られてるわけじゃないからまぁそのうち、でいいだろうけど
錬成は期間が明確に区切られている上にデイリー要素つけてきてるからな強制感を感じさせるさせないはソシャゲでかなり重要なファクターだよ
感じさせると離脱率は高まる一方 - 155: 名無しさん 2021/09/27(月) 22:52:44.85
 - 
>>152
強迫観念みたいなものか
ふむ - 156: 名無しさん 2021/09/27(月) 22:52:49.37
 - 
>>152
別に2−3年掛けて神武器作れば良いし
自分で自分を焦らす必要ないぞ - 162: 名無しさん 2021/09/27(月) 22:55:45.20
 - 
>>156
ソシャゲでそんなん無理あるから - 165: 名無しさん 2021/09/27(月) 22:57:09.29
 - 
>>162
まぁ2−3年は極端に言ったけど
ガチャだって復刻待ちでスルーする事あるだろうし
同じくマイペースで錬成なんて進めれば良いだろう
錬成システムが無くなるわけじゃなく
ローテーションで延々続く訳だし - 150: 名無しさん 2021/09/27(月) 22:50:02.67
 - 錬成は、このスレの無職と暇人と強運の意見は無視して
70%あたりを合格ラインとすればかなり楽しい。 - 167: 名無しさん 2021/09/27(月) 22:58:11.77
 - 世界塔だって別にジョエル手に入らないだけだったけどめっちゃ報酬に関して文句でて伏魔殿みたいな調整になったんやろ
別にとらなくていい、じゃすまないのがソシャゲの常 - 173: 名無しさん 2021/09/27(月) 23:02:21.57
 - 
>>167
強迫観念が人一倍強い人は
今作れるけどキャラが未実装の武器とかも
今後のキャラの為に全て作っておかないと不安なのか?
それとも今後以前の錬成時期に適正武器作れるキャラが来た時に
ああ、あの時作らなかったからもう引退しようってなるのか?
その時は次来た時作ってあげようと思わないか?
それと同じくもし出来なくても次作ればいいやぐらいで考えれば良いよ - 169: 名無しさん 2021/09/27(月) 23:00:35.52
 - マイペースでやれるやつはそれでいいけど
大半は無理だろ 
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1632737130/
			
                                
                                
                                
                                
                                