【サガリベ】あの雰囲気で即死効くのはビックリしたwww
PCタイトル下_FourM
人気記事ランキング
- 749: 名無しさん 2025/02/13(木) 21:25:28.85
- ライフスティールの使い手であるミミックをライフスティールでワンパンするとスカッとするぜ
- 758: 名無しさん 2025/02/13(木) 21:31:18.87
-
>>749
あの雰囲気で即死効くのはビックリした
- 753: 名無しさん 2025/02/13(木) 21:27:39.20
- そもそも物理的に食ってるわけじゃなく魂抜いてるんだから気にすることじゃない
一寸の虫にも五分の魂という言葉もある
案外見た目がきれいでも魂が汚れてる奴よりは虫のがきれいかも知れんぞ
- 759: 名無しさん 2025/02/13(木) 21:32:20.06
-
>>753
魂という概念自体に疑念を向けても一つの議論になるが、
この世界は魂が実在する世界か
- 768: 名無しさん 2025/02/13(木) 22:10:38.82
-
>>759
そりゃソウルをスティール出来る世界だからなぁ
- 754: 名無しさん 2025/02/13(木) 21:28:43.86
- どこぞのメラゾーマとメラ、フォルブレイズとファイアーみたいな話やな
- 760: 名無しさん 2025/02/13(木) 21:33:14.34
- 人魂ならいるぞ
- 761: 名無しさん 2025/02/13(木) 21:35:41.17
- 霊がいるんだから魂があってもおかしくない
- 763: 名無しさん 2025/02/13(木) 22:02:28.68
- 魂の方が神より難しいというか曖昧な概念なのは確か
- 765: 名無しさん 2025/02/13(木) 22:09:54.11
- 個人的な考えを言わせてもらえば、魂の概念は人間の想像上の産物って認識かな
主体だの意識だのも同様に、ヒトはそういう認識の仕方をするようにできている、自己認識の形式に過ぎないとも
- 769: 名無しさん 2025/02/13(木) 22:12:52.91
-
>>765
現実世界の概念をゲームの世界に当てはめても仕方ない
ただでさえ魂抜いたり継承法あったり何なら古代人が同化の法作ったのは
体が滅びても魂だけ残すためだしそんな世界だよ
まぁ魂そのものみたいなモンスターもいるし
- 771: 名無しさん 2025/02/13(木) 22:15:24.06
- >>765ではハナから俺らの世界の話をしてる
- 770: 名無しさん 2025/02/13(木) 22:13:00.39
- 地下墓地の埋葬が雑なのはそう言う世界観なのかなと思った
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1739170492/