【指摘】サガエメのUIは許容範囲だわ
PCタイトル下_FourM
人気記事ランキング
- 287: 名無しさん 2025/08/07(木) 15:08:28.57
- 『サガフロンティア2 リマスター』「聞きたいこといっぱい訊いた」ネタバレあり開発者インタビュー。あの追加シナリオがクリア後に解禁される理由は?あのキャラクターの正史はどちら? https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/saga-frontier-2-remastered-20250806-352328/
- 288: 名無しさん 2025/08/07(木) 18:24:56.85
- 技術で勝つのがゲームの醍醐味、技術こそが人間を人間たらしめている要素なので、皆さんにはぜひ技術を磨いてもらって、頑張って勝ってほしいですね。
インタビューなのに哲学的な話してるな・・・
- 289: 名無しさん 2025/08/07(木) 20:54:57.93
- その醍醐味の部分だけひたすら頑張る一方でクソUI万事もっさりと救いようもないクソ要素を放置でリリースしたサガエメの後だと空しく響く言葉だな
- 290: 名無しさん 2025/08/07(木) 20:57:00.09
- サガフロ2もオリジナル版はもっさりだったからセーフ
サガエメリマスターが出ればサクサク快適UIになるだろう たぶん - 291: 名無しさん 2025/08/07(木) 21:08:37.24
- サガエメのUIは許容範囲だわ
ちょっと見づらいのは否定できんけどそんな大騒ぎするレベルか?
どっちかと言うと一方通行、あみだくじみたいなマップとストーリー分岐、シナリオクリアするまでその世界から出られない、前の周回の分岐に選択出来ないシナリオが多数あって任意に仲間を選べない自由度低いのが不満だったわ - 292: 名無しさん 2025/08/07(木) 21:21:23.11
- サガエメやってないけど
UIが重すぎるって感想腐る程出てくるからまぁそういうことなんだろうね - 293: 名無しさん 2025/08/07(木) 23:32:45.52
- よく開いたり閉じたりするUIにもっさりフェードイン&アウトなんていらないのよね
- 294: 名無しさん 2025/08/07(木) 23:43:36.68
- オリジナル版の押すボタンで開くメニューが違うやつ便利だったよな
- 295: 名無しさん 2025/08/08(金) 02:55:38.45
- UI重いのはswitch版だけらしい、UI軽くても配置や視認性とかテンポは酷すぎたけどな
サガなのに自由度が一本道RPGよりも低かったり人間以外の種族は人間の劣化版みたいなもんとか
戦闘以外の新規実装された機能が殆ど要らんような内容だったり周回前提なのに既読スキップ無いとか
35年の歴史があるRPGシリーズとは思えん出来の悪さだった - 297: 名無しさん 2025/08/08(金) 07:44:46.85
- サガシリーズは自由度が低いタイトルは不人気になるイメージがある
- 298: 名無しさん 2025/08/08(金) 07:56:50.26
- システム的な楽しさや自由度の高さを尊ぶ人が多いんだよな、その気持ちはわからなくはない
とはいえ毎回システム変えたがる河津に未だにフリーシナリオこそサガだとか「ロマサガ4作れ」としつこく言い続けてる人達はどうかと思うけど
- 299: 名無しさん 2025/08/08(金) 09:04:03.11
- これぞサガっていうイメージ持ってる人が多すぎて
良い部分あっても自由度低いってだけで賛否両論になるし - 301: 名無しさん 2025/08/08(金) 09:11:20.14
-
>>299
制作側というか河津の思想としてサガで重視してるのは一期一会ってことだな
閃きシステムもフリーシナリオも「こうできる」というものではなくて「プレイ毎に異なる体験を提供する」ためのもの
自由度低いとか言ってるのは自由度を取り違えてるだけ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1752306967/